ヘッダーを非表示・削除
ヘッダーを非表示・削除する方法を紹介します。
テンプレートによって方法が変わりますので、事前にバックアップやデフォルトの状態を覚えておきましょう。
ヘッダーを画像欄から削除
画像一覧の場所にあるheader.jpgを削除します。
削除してみてサイト表示のバランスがおかしくなった場合は、ヘッダー画像を新たに作成して保存して下さい。保存したら下記の方法を試します。
HTMLテンプレートでコメントアウト
SIRIUS管理画面の上部にある編集からHTMLテンプレートを編集します。
<div class="inner">~</div>までを!-- --を足して下記のようにコメントアウトします。
<!--div class="inner">~</div-->
</div>は、39~42番目あたりに連続して4つありますので、下から2つめの</div>をコメントアウトします。※上記の<>は大文字になっています。通常は半角です。
トップページやエントリーページなど、サイト内のページが表示される場所全てを編集します。
ヘッダーの縦幅を0にする
上記の方法で駄目でしたらヘッダーの縦幅を小さくします。
SIRIUS管理画面の上部にある編集からヘッダー画像を選択し、ヘッダーの作成画面でキャンパスの設定の縦幅を0にします。
ヘッダーの縦幅が0になりますので、ヘッダー自体が表示されなくなります。
0にしてみてサイト表示のバランスがおかしくなったら、ヘッダー部分に線ができてしまいますが縦幅を1にすると大丈夫と思います。